ブログ

秦野市アロマボディケアとアロマヘッドスパsui《子どもセラピストと座り姿勢のセルフケア》

7月の子どもセラピストサークル活動日でした🩵

今回のテーマはセルフケア(姿勢の意識)を学ぼう🌱ということで、座り姿勢の伝授をしました♪写真撮り忘れましたー😵

私たちのカラダを構成する筋肉や骨格の存在を全く意識しないのと、ここにこの骨があるんだなという意識があるのとではカラダの使い方が変わってきます🦴

座る時に大事になってくる骨盤の中の坐骨の存在を確認して、骨盤が立つってこういう感じ🙆‍♀️ということを体感します✨

そして骨盤に上半身が乗る時に大事になってくる肩甲骨の場所を触り合って確認して、座り姿勢の際の肩甲骨の意識を体感&全身鏡を横に見ながら、自分で姿勢を確認しました😊

なるべくシンプルに覚えてもらえるよう、今回はまず“ざこつ”と“けんこうこつ”にフォーカスしました🦴

今回もサポートにEkaLinoさんが来てくれました🧡
いつもありがとうございます🥰

次回8月は第2がお盆時期なので、特別で第3木曜の8/21(木)16時半〜17時半、新たな技術“肩のケア”がはじまります✨

サークル参加はいつからでも始められます🙆‍♀️子どもセラピストサークルページより公式ラインからお問い合わせください♪

秦野市 ヘッドスパとアロママッサージサロンsui