旦那さんがいる内に産前最後のお墓参り&観音様へのお参りに行ってきました
これ無くしては今回の妊娠は語れない程、大切なところです

今年の5月におばあちゃんは亡くなったのですが、妊娠発覚も5月であり、私は勝手におばあちゃんの生まれ変わりの魂もあるんじゃないかと思っているんです

来月出産予定日ですが、おばあちゃんも1月生まれでした
優しい大好きなおばあちゃんだったので、何だかぺいちゃんも守られている気持ちなんです


元々何かの節目にはお墓参りに行って、挨拶をする習慣があります
お墓参りをすると、線香の香りに癒されて、自己満もありますが、気持ちがスッとします


そしてその後は近くの笠森観音へ

ここも去年スーパー妊活モードだった時に、同じく妊活のお客様から話を聞いて、実はめっちゃ地元で知ってるところでした

山の中にあるのですが、大きな楠の中に穴があって、そこを潜ると子宝に恵まれるとか

昔からあったのか?その穴の先に子授け観音様がいて、そこでお参りします

去年の大晦日に来て潜り、2回目GWのときに来た後に妊娠発覚

その後もお礼も兼ねて、行ける時には訪れていました

産休入ってからは臨月近いし、山の階段を登るのは難しいだろうと思っていましたが、こんなに元気妊婦でいれたので、無事行ってこれました

おじいちゃん&おばあちゃんにも、観音様にも次に来るときには、ぺいちゃんが無事産まれた姿で報告できますように

(秦野市ボディワークsui)