今日は宗田マタニティクリニックの系列でやっているスタジオで、マタニティビクスを受けてきました
平日の昼間で4人だけでしたが、皆さん38週とか同じくらいの後期の人ばかりでした

最初に体調面での注意事項を話して頂き、スタート

本当にエアロビという感じで、最初の30分くらいはステップや全身運動の中にスクワットや乳腺刺激するような動きでした

壁を使ったり、マットを使ったストレッチがあり、陣痛が来た時のいきみポーズと呼吸法など、とても勉強になりました

マタニティヨガや整体に行っても思ったけど、やっぱり妊婦といえども逆に動かした方がいいんだなって思いました

お母さんの世代とかだと妊婦は何もするなくらいの勢いで大事にされて、二人分食べれみたいな傾向があれば、体調や体重の管理は逆に大変だっただろうなあ

経過が良いなら、動いている方が返って妊娠期間も快適かと

こちらのマタニティビクスは14週から出来るものだから、きっと胎盤が出来る頃には身体を動かしてももう問題ないということなのでしょうかね

そう考えると初期は身体の変化と気持ちの不安と両方ある時期なので、この時期からケアできるといいですよね

妊婦さんの身体もっと研究するぞ

あっちなみに昨日会陰マッサージ二日目にして、もうすでに痛みが少し軽減してました

続けてなんぼですね

ただここ数日おりものが増えて、それが後期だからか、マッサージをするからかはわかりません

来週の内診が少しでも痛み軽減できたらいいな

(秦野市ボディワークsui)