娘の風邪はだいぶ良くなったのですが、今までの期間を取り戻すかのように、めっちゃ元気でご機嫌
今さらながらパパが発熱し、夜間はみんなズルズルゴホゴホしてるけど

そしてこの期間で娘はお腹と脚が痩せました

そして身軽になって自由自在に歩き始めたんです

今までは5~6歩くらいちょこちょこ歩くことはあっても、移動手段はハイハイか伝い歩きでしたが、急にガッツリ歩き出した

娘は3090gと普通に生まれたのですが、超おっぱいラブ子&私の母乳の質❓もあってか、4ヶ月検診で7キロ、7ヶ月検診で9キロ、1歳で13キロ





生後1ヶ月の時に母乳とミルクの足し方がわからず、毎回足していたらものすごい大きくなって、それから完母に移行したものの成長曲線が止まらず

小さくて悩んだり、病気して悩んだりする子もいると思いますが、うちは大き過ぎて悩んでいたタイプ

家族は健康優良児だというけど、検診のお医者さんには大人の100キロと同じ
このままじゃ生活習慣病まっしぐらと言われ、本当に元気な娘なのに検診の度落ち込んでいました


身体が大きいので、寝返りやハイハイなど運動機能は遅かったけど、1歳前に急成長でハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、歯が生えるなど一気に進みました

1人目で私も何もわからず不安だったけど、娘は娘のペースやタイミングがあるし、信じて見守っていればいいんだと思えるようになりました

1歳3ヶ月になり、言葉も増えて意思疎通ができるようになり、歩き出して活発になり、益々可愛いです

娘は自分で選んで私たち夫婦のもとに来てくれたんだし、自分のタイミングで必要なことを学んで成長していく

見張らないで信じて大丈夫

これって娘に対してだけじゃなくて、自分にもいえるな

私の必要なタイミングで必要なことが起こるから、信じて流れに任せて大丈夫

気張らず、武装したり背伸びする必要はない

大丈夫大丈夫

(神奈川 秦野市 アロマボディワークsui)