さっき夫と喧嘩しました
言いたいこと言いあって、結論まで達して、超ご機嫌に仲直りです

はあ~、スッキリ

私は今まで喧嘩とか揉め事はなるべく避けてきた
うまく口にできなくて黙って態度悪くなるくらいだったし、空気に耐えれずすぐ謝るし


さらけ出す気持ち良さや自分に正直にいようとすると本当にその場だけを取り繕うウソは言えないし、我慢が本当苦手になってきた

今日のきっかけは私が仕事で疲れたし、明日も会議で早く休みたいのに、娘がなかなかおっぱいで寝付かず、拘束時間が長すぎてイライラしたことから

1人で寝たい~
と駄々をこね、GW休んでる夫がもっと家事育児やってよ
と押し付けた
私は今日だけの話というより感情をぶちまけたかったから、色んな今までの小さなモヤを引っ張り出してぶちまけた




夫は今日だけの話だと思い、今日は家事も育児もしてないのに寝かしつけが長かっただけで何を甘えたこと言ってんだと

喧嘩するとどちらが正しいの主張になるし、その態度からなかなか意固地になって緩められなかったりする

今日は頭で考える前にハラからの言葉がストレートに出てきてて、途中からぶちまけが落ち着いてきたのか、なんかプッと笑えてきた

確かに夫はすごい手伝ってくれてるし、助かってるんだよ
だけど今は私の気持ちをわかってほしかったから、やってないとか言っちゃったと


結局は仕事をして家でもイクメンな夫で素晴らしいしありがたいけど、私も仕事をして家事育児やってるのに、それは評価されないの❓それを褒めてほしいよ~
って主張でした


夫にママモコモだねと言われ、、、
ママモコモの前の歌わかりますか❓
褒めて褒めて褒めて
誰か褒めて~
もっともっと褒めて
はい、ママモコモ

ってやつです

自分に素直になるほど、子供のようなワガママな私

よく子供ができるとママは子供ばっか構って、夫が拗ねて子供みたいになってとかききますが、うちは逆のようです

娘ばっか構う夫に、妻のことも構って~褒めて~と子供みたいになってます

親がしっかりしてない方が子供はしっかり育つだろうし

夫もなんだかんだ娘と私に挟まれて嬉しそう

これでいいのだ

本当の信頼関係なら揉めたって修復できるのだ

揉めたっていーと教えてくれたのはなみぃちゃん

斬新な考えをありがとう

(神奈川 秦野市 アロマボディワークsui)