先日行った美容院で、テーマは*sui*に合わせて、“透明感”でお願いします!と頼んだ。
わたしの説明が足らなかったのだろう、、、。
透明感=清楚と解釈したのか、わたしのイメージと違って、あれ?わたし公務員だっけ?と突っ込みたくなるほど、真面目でお硬く清楚な髪型になったのだ。
確かに確かに説明が悪かったと反省した

そしてファッションの話でも気が合うインディゴガールちゃんにみてもらうと、
確かにゆみえさんは、明るい方が似合うかもー。と言われました

あたしの中で透明感って、ふわふわの中に色気がある感じなんだよー
ってこれを言えばよかったんだけど
あとから気付いた。笑


するとインディゴガールちゃんも、わかるー!透明感と色気って雑誌のarみたいな感じですよねー!と。
そうそう
arだ






年齢は大丈夫なのかわからんけど、笑
わたしはarの女の子の雰囲気が大好き♡
お決まりのpinでarを調べてたら、可愛い❤️っていちいち反応してしまう女性がいた
長澤まさみである






う、う、美しい





もちろんわたしは長澤まさみにはなれないけど、なんか知らんけど反応してしまうものって、仁さん的に言えば、
はいはい
次わたしー


なのだと都合よく思ってみる。笑
なんだかんだ自分の見た目がいい感じかどうか、つまりは可愛いかどうか?ってわたしにとって気分を左右するほど、めちゃくちゃ大事で、
最近忙しかったこともあり、今はご自愛モードに突入である

お肌のパックをしたり、妥協せずに髪をお直ししてもらったり、来月は人生初のブラジリアンワックス初体験なのである





自分のコンディション一つで、こんなにも気分が変わるなら、やっぱり手をかけてあげたいなー
と思った今日この頃なのでした。

厚木市からも通えるアロマサロン