わたしとつながる♡ボディワーク*sui*セラピストのくりやまゆみえです。
☆メニューやサロン情報は、ホームページをご覧ください♪
◎6月サロンスケジュール→ こちら
◎イベント情報
6/22(土)コラボ企画*sui*×ネイルケア&ハンドケア体験詳細はこちら満員御礼♡
ご予約&ご質問などの問い合わせはこちらからお願いします♡
こちらのLINE限定で毎月新月にセルフケア記事を配信中です♪
まきさんの『オトナ女子の調理実習』の会に参加してきました

3月に初めて作った味噌の途中経過観察を兼ねての素敵な企画です

ことの始まりは、この味噌作り会の時に作ってくれたまきさんのご飯がまあーめちゃめちゃ絶品でして

、



ただただまきさんのごはんがまた食べたい

って要望を受けてくださり、『オトナ女子の調理実習』の会を企画してくださいました




今回のテーマは“おうちでオトナ女子のキャンプ🏕”ということで、
メニューは、タイ風ドライカレー🍛、カレーに合う簡単ピクルス、みんな大好きアヒージョにおやつにスモアを作ります

材料はまきさんが用意してくださっていて、並べてみると圧巻





ルーを使わないカレーなので、スパイスや調味料もたくさんあります

最初はひたすら材料を切ったり、調味料の計量をしていきます。味を決める重要な軽量をミスってやり直すというトラブルもありつつ





材料を合わせてひたすら炒めて、これがドライカレーになります🍛
材料の種類は多いけど、工程はとても簡単なので、これなら再現できそう

並行して作っていたピクルスときのこだしスープ、アヒージョも並べて、完成ー





どの材料もいい味を出していて、種類は多いはずなのにうまーく絶妙なバランスでまとまっていて、食べながら感動しっぱなし





アヒージョのぐつぐつ煮える音が食欲をそそります
そしてフランスパンに浸して食べるとスーパー悶絶します!!!!笑

そしておやつタイムには、マシュマロを炙って、
ただ美味しいごはんが食べたい!ってだけじゃなくてね、まきさんの扱う食材、食器や調理器具、空間までもキラキラ光っているから不思議
大切に丁寧に愛されてるのがわかる


そのまきさんの“食”の世界観に触れるだけで、日常にある“食”の視点が変わってみえる。
遊び心を思い出したり、五感を使ったり、過程を楽しんだり。
日々のTODOになってしまう料理の感覚に、豊かさを思い出させてくれた素敵な時間となりました

まきさんのコンセプトも素敵

インスタのコメントから拝借。
その場だけじゃなくおうちでも出来るように、調合したスパイスやらたくさんお土産をいただきまして、
そのお土産のおかげで、夕飯でも早速アヒージョを作ったところ、夫もめちゃめちゃ喜んで絶賛してました

そしてそして忘れてはならない味噌の経過チェック
色も味噌っぽく濃くなってきました





わたしとみゆきちゃんは同じ日に作ったのに、なぜかわたしの味噌の黒カビがやばかったー



写真は自粛。笑笑





わたしは保存場所が良くなかったんじゃないかということで、今度は“気”のいい場所に変えてみようと思います

人間も快適な場所での保存が良いそう

カビは無添加で発酵が進んでる証拠!ということですが、知らないとカビてる時点でアウトですよねー





奥深き発酵の世界





消毒して丁寧にカビを取り除いて、隙間なく詰めてまた保存です。
次のチェックは3ヶ月後

今度はカビが少なく(希望!)、発酵が進むといいなあー

まきさん、楽しい時間をありがとうございました

秦野市 アロマサロン/マッサージサロンsui