
『風邪の効用』という考え方が好きです7〜8年前くらいかな?野口整体をやられている方の本で知った言葉
風邪を引くのは、カラダを調整するために必要な働きだったりする。風邪をうまく経過すればカラダの弾力を回復するチャンスでもあるのだ渦中はしんどいだろうけど、カラダの回復に必要なプロセスだと思うと、むしろカラダの治ろうとする力に感動してしまう
社会生活を生きていると、なかなか休めず頑張ってしまう人も多い。人間は自然の生き物だから本当は全然一定じゃない。ロボットじゃないから。お天気みたいに晴れの日も雨の日もあるし、四季でもカラダは違うし、その時々に合ったカラダに移り変わっているのだ
つまりは不調を怖がらずに生きたいなと思うただただカラダからのお知らせだから。立ち止まって、カラダに耳を傾けてみましょう
まだまだ日中は暑くても、空気は少しずつ秋めいてきましたね秋への移行期も水分摂取と下半身を冷やさないことが大切です
温かいスープが美味しくなってくる季節ですね
季節の変わり目、食う寝る出す(食事睡眠排泄)を丁寧に過ごしていきましょう
秦野市 ヘッドスパとアロママッサージサロンsui