30日でMECを習慣化させるぞ!計画から
約半分過ぎ、自分ルールが守れた日は最初だけで、今週は糖質ループでガタガタに崩れて、もはや失敗とヤケになりたいところですが、まだまだやめません



だってMECの良さを頭も身体も体感してるんです

だけど今までの糖質依存体質が根強くて、スイッチ入るとなかなか抜け出せなくなるけど、長年悩んできた肥満も数年陥ってた過食症状も、精神的な不安定さも、食事一つがめちゃめちゃ影響してたんじゃないかって思うからです

本当に過食症真っ只中の時期は2年程度ありましたが、なんで自分の理性が効かないのか、精神的にもいつもどんよりして苦しかったのか、本当にわからず

その時代に買っていた本は尽く、玄米菜食、粗食、断食などでした
だから肉や脂は悪と思ってたし
実際に糖質過食により胃腸が弱りまくっていたので、肉食なんて考えられもせず



低炭水化物系など異常に思えて、本を選ぶことすらしなかったんです

でも一番のきっかけは宗田マタニティクリニックで里帰り予約ついでに聞いた糖質制限の話を聞いてから
猛反発したし、受け入れまで時間はかかったけど、頭では納得
身体も体感
あとは染み付いた糖質依存を脱却するための習慣化なのです




だけど知れば知るほど、旦那さんの食事も心配になったり、人に話したくなるけど、上手く言えなくて

今日も後輩の旦那さんが検診でコレステロールと脂質異常とハンコを押されて、どうしたらよいのやらと悩んでいて
とりあえず噛む噛むダイエットの本を貸そうと思うのですが、一番は言葉で伝えるよりも私が今日受けたクラニオ効果のように、人からも目で見て違う!と分かれば、勝手に影響されるのだと思いました


だから今は妊婦で、痩せたりしないだろうけど、産後もしっかり産休中に痩せて元気にツヤツヤウルウル女子になって、いい影響を与えたいなというのが今後の目標です

今日は久々糖質オフだったから、量は多いし噛む噛むも足らんかったけど、やっぱり食後が快適だなあとつくづく実感

糖質ごはんに比べて、だるさや口内の不快さ、胃腸の不快さが少ない
何より頭がクリアです


炭水化物は嗜好品、野菜は副菜としてのお楽しみ、MECを主食に

長い人生のためにもゆっくり身に付けていこ~

(秦野市ボディワークsui)