1/6(火)37w4d
予定日まであと2週間ちょっと
臨月の成長具合が未知なので、今日の検診はとても楽しみでした


今日は最後の血液検査で肝機能、腎機能、貧血チェック、おりもの検査、NST、エコー、おっぱいチェック、内診と盛りだくさんでした

初の内診は何も言わずに指がグイグイ入ってきて、超激痛でビビりました

やっぱり会陰マッサージやっておこう

ぺいちゃんは約2600gくらい、2週間弱で100gくらいの成長です

もっと大きくなっているかと思って、少し心配になりましたが、先生たちにも問題ないねと言われ、自分で調べてみたら平均的で大丈夫そうです

2500~4000gが常出生体重児だそうなので、あとはどのくらいの大きさで出てくるかはぺいちゃん次第ということですね

来週の検診はNSTと内診のみらしいですが、内診でも何か経過が分かればいいんだけどなあ

まあとにかくママもぺいちゃんも問題なく経過していて、ありがたいです

私のお産する産院は宗田マタニティクリニックなので、宗田先生がめっちゃ熱心に栄養指導している声が聞こえました

「卵はどんどん食べていいよ❗️3個食べたらインフルエンザ予防にならないからね
ご飯ばっか食べても栄養にならないんだから」

糖質制限の理論を知って私も今は理解できますが、初めて知った時は衝撃だったなあ

今もまだ脱糖質まではいかないけど、確実に減糖質&高たんぱくにはなったから、ここまで元気で入れているのかも

後は産後のホルモン低下に備えて、脂質も摂っていきたいんだけど、実家でどう取り入れていこうか模索中

次は一週間後に検診
ぺいちゃんにはいつ会えるのかな




(秦野市ボディワークsui)