わたしとつながる♡ボディワーク*sui*セラピストのくりやまゆみえです。
メニューや問い合わせはこちらをご覧ください♡
先日書いたやりたくないけどやっていることの断捨離の後日談。
わたしは今までやりたいことに対してはやってきたタイプだけど、やりたくないことに対してはあんまり向き合ってなかったんですね

で、この記事でもさらっと書いただけでこんだけあるし、まだまだありそうな感じ。
そのくらい日常をやりたくないことに時間費やしてたんだと驚きました

これだけのやりたくないこと、つまり抵抗のエネルギーを減らしていくだけで、やりたいことへも一気に進みそうですよね

まずは睡眠の環境

私は暗くて静かな中で寝たい派なんですが、娘は明るくてTVなどの音がある状況がいい!という真反対な状況なんです。
今までもママは静かに寝たい!と訴えていましたが、娘を変えることはできず、、、
わたしが娘に合わせて我慢していて、電気を消すために娘が寝るまで起きてなきゃいけないのがストレスだったのです

で、最近は我が家は夫婦別寝なこともあり、寝る前までパパと明るい部屋でゴロゴロ、本当に眠たくなったらわたしの部屋に来るようになりました。
たったこれだけのことなんだけど、わたしは寝る前に一人時間ができたので、暗くて静かな部屋で一人のびのびとamicalをやる時間ができたんです





そのまま寝落ちしても大丈夫という状況が超ストレスフリーで快適になりました





先日料理嫌いは、本当は料理を作りたかったの記事を書いて、料理にまつわることもびっくりするほどストレスフリーになったし

そしてこの断捨離記事には書いてないけど、昨夜夫婦で話し合いの末、旦那さんに家計管理してもらえることになりましたー





超超超ストレスフリーになりました





結婚して10年、二人ともどんぶり勘定な大雑把な性格で、それでも一応妻の仕事かと思って一生懸命やってきたけど、
細かいことが苦手なわたしは家計管理が超ストレスだったんです

旦那さんも今までと違うやり方にしてみよう
ってなんだか張り切ってるし、別に苦じゃないみたいだし、、、

なんで今までわたし抱えてたんだろう?って自分のドMっぷりに笑えました。

なんかどんどん身軽になってる気分♡
やりたくないのにやってたこと、、、侮れませんな

そして空いた時間で、わたしは猫と戯れるのだ

秦野市 アロマサロン/マッサージサロンsui