誰かのブログでみたワード
“ゆっくりが最速”
めちゃめちゃ刺さった

私は最近焦りというか落ち着かない感じがありました

少しずつ変わってきていい感じもたくさん感じてるんだけど、せっかく動き始めたんだからどんどん取り入れたいと焦る気持ち、逆に今までの問題が気にならなくなってきたことで手持ち無沙汰な気持ちなどなんだかソワソワワサワサしてました

慣らし保育などの新生活が始まってバタバタ忙しいけど、預けてる数時間は急にぽっかり手持ち無沙汰な時間、、、今の状況と心境が同じになってる

今気付いた




たいしたことではないんだけど、一人で抱えてるのがすっかり苦手になった私はすぐなみぃちゃんに連絡

今まで自分責めに使った時間がなくなって手持ち無沙汰なんじゃないかと
悩んでない自分の方がまだ慣れてないから、不安定に感じて悩んでた安定の方に戻りたがると






大いに納得

自分を大切にする心地良さを知ってるから不安になっても戻れるから大丈夫だよ
と言ってもらい、危うく自ら悩みモードの自分に飛び込むところでしたが、自分を大切にしない安定ならいらん
と思えました



変われないことがずっと苦しかったのに、動き出したらどんどん走り続けないといけないような気分になっちゃって

あたしの0か100思考はまだまだ根強いわ

焦りやすくてせっかちで待てない私は“ゆっくり”はかなりキーワード

食事もゆっくりよく噛んだ方がカラダにも満足感にもいいし
施術も数や強さじゃなくてゆっくり丁寧にした方が絶対気持ちいいし
保育園に行き始めて、急に一人でコップ飲みやごはん、寝ることも早くできるようにならないとって焦ったけど、ちゃんと自分のペースで必要な時にやれるようになるし
早いことがいい時もあるだろうけど、こなすように生きていくのはやっぱりさみしい

“ゆっくりが最速”
感じたものを丁寧に表現していく

そんな生き方がいいなあ

よちよち歩きの娘

娘からも教わることは多い

(神奈川 秦野市 アロマボディワークsui)