今週のテーマ
無条件に自分を褒めちぎる
ほー
なんてハッピーなテーマ
なんて思っていたら、隠れていたブラックな自分がドロドロ出てきたのです



自分を憧れの人のように褒めてみる
実際はそうでないと思うことでもOKと


私の憧れの人をイメージして褒めることを考えてみた

・おしゃれ先生
・美脚
・肌キレイ
・気持ちいい肌
・美しいくびれ
・可愛い
・大好き
・華奢な骨ライン
・女性らしい身体
・好きな身体
・いい女の香り
・素晴らしい考え方
そして今日も用はないけど、スキンケアとメイク

自分に向き合ってたら、悲しい気持ちが湧いてきた

確かに今の自分の良さもあるけど、憧れの人との差があり過ぎるし、こんなになっちゃってみたいな気持ち、本来の自分でないような感じ、まだ食の執着から抜けれてないことで自分を傷めつけている罪悪感とかもろもろ、、、

自分でどうしていいのかわからず、なみぃちゃんにヘルプ

落ち込む自分やできない自分がいてもいいと寛容に受け止めてくれて、自分を責めて傷つくって、自分のことを大切に思ってるからだよねと

そう言ってもらって、根底にいる健気にあたしの味方でいてくれる小さな私がイメージできた

小さな私は絶対的に揺るがない私の味方で、どんな私でも愛してくれる

その上にこの社会を生きるために学んだ色んな思い込みの層がたくさんあって、どれも自分なんだけど、色んな思い込みにぶち当たっては気付いてを繰り返してる

今日もらったアドバイスで、根底の私のイメージがリアルにできて、この小さな私の声を聞いてあげたらいいんだと思えた

この思い込みの層をどんどん剥がすのか溶かすのかして、本来のまっさらな自分でしなやかに強く生きていきたいな

まさか今週のテーマからこんな気付きがあるとは

面白いなあ

明日から娘は保育園デビュー
私も2週後からはフルで復帰


なんだか上手くいきそうな気がする~

(神奈川 秦野市 アロマボディワークsui)