今さら感もありますが、シータの2日目の記録です。笑
最初は興味あるなし関係なく、基礎応用は幅広いジャンルの勉強でしたが、応用以降は好きなジャンルの講座に絞れるので楽しさしかなかった

わたしの時は応用以降で選べましたが、これからはディグディーバーという掘り下げの講座を受けることも必須になるとのこと。
2日目は願望実現のマニフェスト(叶えたいこと)を掘り上げていくセッションを行いました

パートナーシップがテーマだったのに掘り上げていくと自分を大切にすることや両親との関係に辿り着いた。
わたしが口に出した時に引っかかった言葉はこれ↓↓↓
わたしは相手から愛をもらえなくても、愛を与えることができます。![]()
という言葉で筋肉反射をとった時、見事にNOで心もざわついた。
夫からはもらってないからあーげないっ!ってめっちゃケチやん!笑
なんかどこかで意固地さがあって、わたしが先に折れるまいとしてたみたい

ちょうどシータを受ける前日くらいにみてた美世さんの記事が、気になってリブログしようとしていたんだけど、セッションでもこのテーマが出てくるとは、、、!色々完璧だなあ。
シータ後の恩恵は先に記事にしちゃったんだけど、その後家族への蟠りはとれて溢れんばかりの愛情を感じたり、自分のやりたいことへ動き出してたら、パートナーシップのモヤモヤも気にならなくなってる自分がいます

セッション中の画

先生が1日目と2日目の二人を撮ってくれました
肩の力は抜けた感じ?

わたしもここに来てシータをなんだかんだ続いている意味を感じています

このブログに辿り着いてくださった方々に愛を込めて

厚木市 アロマサロン