パートナーシップのことは“わたし”のテーマに書いていたんですが、パートナーシップでの学びが多々あるので、テーマを作ってみました
心理学的なものか何か誰かの言葉で、パートナー、夫になる人は自分の受け入れていない自分の部分を持っている人だという。
自分の受け入れていない部分をこれですよと差し出してくるのだという、、、

でね、わたしは夫が自信満々発言をすることにいちいち不快に反応していました
謙虚さがないなあなんて思ってました


オレは全国いい男ランキング3位以内に入るで!
とか
オレみたいなイクメンおらんで!
とか、、、笑。
もちろんふざけて言ってるんだけど、なんかふざけてでも言えないわたしからしたら、唖然とした気分だったんですよね

自分に自信がないと言いながら、昔からナルシストな人が苦手だった
仕事でだって自分に自信を持って欲しいと言いながら、自信満々な人にはちょっと引いてしまうという矛盾があったのですね、、、

だかしかし今では、、、
夫→ゆみちゃん、可愛いからなー!
私→可愛いでー!知ってる!
あたしも調子に乗れるようになってきてしまったんですねー!笑笑
これはコントみたいな感じだけど、自分を好きな気持ちとか今のわたしいい感じをそのまま外に出しただけの話であって、むしろ素直なんじゃないかと!笑
逆に今のわたし最悪だー!の気持ちの時だってありますあります

でも今ではみんなナルシストくらいでちょうどいいくらいに思うようになってきました

自撮りを載せてしまうくらいわたしも十分ナルシストです
実際自撮りの効用は色々ありまくるのでこちらを。

あとね最近自分の中で何が変わったのかわからないんだけど、夫のことをクマおじさん🐻と言ってみた。
というのはただでさえ濃いめの顔に、4ヶ月程美容院にもいかず、基本ベースだらしない姿にトキメキもあったもんじゃないと心ではずーっと思ってた
(整えればまあまあイケメンになる!、、、とフォローを入れる。笑)

だけど自分が外見云々を文句言われたくないから、夫にもあまり言えなかったんですね

本当は嫌だと思っているのに、別に平気だよ〜あたしは気にならないよ〜
みたいなように振舞う、、、

これこそが心と行動が不一致のズレであるんですね、、、





だから今のあなたにときめかないって言葉でハッキリ言うのもいいんだろうけど、わたしにはまだハードルが高いから、クマおじさん🐻みたいやで〜とポップに伝えてみた
笑

そうしたらね、なんかすごくわたしの心が爽やかなんですよ

嫌と思うココロにウソついて平気だよーって言ってた時の方が、あえて無関心にしないとしんどかったし、夫のこと好きじゃないんじゃないか?ってとこまで気持ちが膨らんだ

だけどクマおじさん🐻って口に出しただけで、(今の姿かっこよくないと)認めただけで、逆にフラットな感覚に戻り、むしろクマおじさん🐻感すらちょっと可愛く思えたりした!笑
トキメキはないけど。笑
言われた夫の方は、、、よくわからないけど、響いてるんだかわからないくらい変わらないです

それはともかくわたしが心のままに出させてあげることの大事さをより実感しました

もちろん傷つけることを推奨してるわけではありません。相手が変わらなくてもそれは自由だから

自分の声を出させてあげる練習です

夫の行動にイラっとしたら、あえてマネしてみようかな〜

厚木市からも通えるアロマサロン