わたしとつながる♡ボディワーク*sui*セラピストのくりやまゆみえです。
☆メニューやサロン情報は、ホームページをご覧ください♪
ご予約&ご質問などの問い合わせはこちらからお願いします♡
こちらのLINE限定で毎月新月にセルフケア記事を配信中です♪
去年の秋冬くらいから、自分の外見についての思い込みが少しずつ外れてきていまして、
ひょんなことから、友人のB型ガールズとお互いに持っている才能を活かしてコンサルし合うというグループLINEをしていました





で、この記事を読んでくれたまた別の友人のかずたんからコンサルオーダーが入りまして、、、(勇者!!笑)
この週末にコンサル会をしてまいりましたよー





B型ガールズはね、住まいが遠いので、今回コンサルのために泊まりで来てくださったのですよ
(あとは女子たちで集まりたいだけという理由も半分。笑)

そして初日はガールズトークしながら、まずはわたしのクローゼットチェック
(早速自分ごと!笑笑)

わたしは服を定期的に断捨離してしまうので、全体量がとても少ない!
自分なりに行き着いた似合うラインや色で、比較的シンプルなものが多いのです。
ただもう少し遊び心という『脱・無難』したいなあというところ

そこで服担当のよーたんが、今ある服でコーディネートしてくれたのがこちら

み、み、三つ編みー




20年ぶりくらいの三つ編みですわ!!!ざ、ざ、斬新すぎる!笑笑






このコートもダボッとしてうまく着れないでいたんだけど、髪を上げちゃったことで、モサっと感もなくなり、
トータル的には色なのかシルエットなのか、可愛い大人な感じにまとまりまして
さすがおしゃれガールよーたん


これ場所も普通に家のキッチンなんだけど、笑笑
足はこうして〜とかポーズとらされて、こだわりハンパねぇっす!!笑笑
テーマ『木とお話しする人』
まあこんなことをやって楽しんでいたんですが、わたしとしてはすごくすごく大きな収穫があったの

洋服選びに当たってのサイズ選びが間違っていたんです











最初アウターを一つずつ着ていくと、ん??ん??なんかどれもサイズが大きいねー!!とよーたん。
わたしはサイズって着れるか着れないか??で選んでいたし、産前辺りから服の買い物に通販を利用するのが当たり前になっていて、
通販だと合う合わないよりは、着れないと致命的なので、当たり前に大きいサイズを選ぶ習慣がついていた

わたしのからだはMなんかじゃないだろうって感覚がもう当たり前すぎて、もはやLかLLしか見てなかった。
試しにみーたんのコートを借りてみると、にゃんとSのコートが着れたー





























確かに肩と腕のラインが合ってるから動きやすいし、逆にある程度ウエスト〜お尻の女性らしいカーブが出た方がシルエットがキレイだという













ゆみん実は骨格は小さいんじゃない?みたいに言ってもらい、amicalでのボディの思い込みとも繋がるなあって思った

逆にサイズが小さすぎるワンピースを着て登場した時は、おっぱいさんが強調され過ぎて、え、え、エロイ!!これはあかん!!ってNGになりまして。笑笑
よーたんが言いたいことはつまり、袖のカットは手首に合っていて、バストのラインはバストの位置が合っていて、、、って、サイズにおいてはすごくシンプルに服のラインとからだの位置が合っているかどうか??をみているのだという





これみんな当たり前にやってるのかなー??
それにわたしは巨パイだから、背中フリルがない方がシルエットはスッキリキレイなのかもしれないなーって。
服とからだのラインが合っているか?っていうのと客観的に全身のトータルのバランスがどうか??って視点はわたしにはない感覚だったから本当にこれが大収穫だった





客観的に見てもらうことの恩恵ってすごい



やっぱおしゃれガールの視点を教えてもらうって、本当に面白い経験となりました






長年の体型コンプレックスで、じっくりからだを観るってことにも抵抗あり過ぎたんだなあーって思った。
美しくないからだって思って、服すら向き合えなかったんだよなーって、、、





勝手に一人でセルフセラピー状態になり、笑
わたしの愛しいからだに可愛い服をたくさん着せてあげるからね
と気持ち新たになったのでした


秦野市 アロマサロン/マッサージサロンsui