わたしとつながる♡ボディワーク*sui*セラピストのくりやまゆみえです。
☆メニューやサロン情報は、ホームページをご覧ください♪
ご予約&ご質問などの問い合わせはこちらからお願いします♡
こちらのLINE限定で毎月新月にセルフケア記事を配信中です♪
春分を過ぎた辺りから、二人目欲が芽生えてます

わたし結構バブバブ期の育児をしんどいと感じていた人間でして、1年半前には二人目はもういいやって気持ちをブログにも書いてますが、、、↓↓↓↓↓↓↓
こんな気持ちがまだあったんかーという自分に驚いてます

それこそもう育児もしんどい頃に旦那さんともたくさん喧嘩したので、まじで一人暮らししたいー!自由が欲しー!って結構本気で思ってました
笑

わたしの中で、家庭・夫婦・子供ということが『不自由』を象徴するような思い込みがあったんです。
だから外の世界に楽しみを見出してることの方が多かったし、家庭ではやらなきゃいけないことがたくさんあるイメージ。
これはみんなそうなのかと周りの話を聞いてると、共感できる人もいれば、複数子供がいても楽しそうにやってる人もいる。
なんであたしはこんな風に思ってしまうんだろー。育児向いてないなーってよく思ってました

それでもわたしなりに愛はずっとあったんですけどね、育児に理想を持ちすぎてたのかもしれません。いいママになろうとして玉砕した感じ?

ホロスコープでみてもらうと、娘は見事なまでの宇宙人(常識が通用しない)タイプらしく、今思えば娘のおかげでわたしはどんどん自由になっているなあと思うことも多々あります

以前と今が違うのは、家庭=必ずしも不自由ではなくなったところです。
家庭(土台)が安心できる関係性だからこその自由を感じるようになってきたのかな

前だったら、一人の育児でも自分の時間が少ないのにもっとなくなっちゃう!って思ってました
自由奪われる!って。

もちろん実際のところの体験はしてないから、自分がどう思うのかはわからないけど、
今は不思議とわたしだけがやるんじゃなくて、わたしと旦那さんと娘がいるじゃん
一人じゃなくて、3人いれば余裕じゃね?みたいな。余裕になるかはわからんけど
笑笑


なんなら周りの人もガンガン頼っていこー

って気持ちに変わりました




最近は仕事の*sui*の方でも、家庭においても『仲間が欲しい』みたいな感覚があって、今までの自分の価値観と変わってきてるのが面白いなと思います

理想は次は男の子。イケメンを育てたい
笑

*sui*のこともどうなるやらではありますが、長い目でみたらむしろ*sui*をパワーアップさせてくれる経験にもなるような気がしてます

最高最善な状態で叶うように、宇宙に願いを放っておこう

秦野市 アロマサロン/マッサージサロンsui