あ~ぁ、夫に指摘されてしまった
私が痩せなきゃというのをわかっていて、夫がアルフォートを溜め買いしたいというので、私の見えないところに隠してもらった
でも平気で私の前で食べますが


今日スーパーに行ってお菓子コーナーで、買う買わないの話になり、本当に痩せたいなら、夫がいくら目の前でお菓子を食べたり家にあっても、食べないと決めたら食べないんだよと
ごもっとも


夫は基本的には優しい❓無関心❓なので、ズバっと図星を突かれて魂を抜かれたように腑抜けになってしまいました

そしていつも頭の中はできない理由を探していたようです

・自分を否定される(ように感じる)とストレスで食べる
・夫がお菓子を買うから食べる
・夫が糖質ラブだから、私もやめられない
・イベントがあると食べる
・現実逃避したい時、不安な時、寂しい時、上手くいかない時、イライラする時
・逆に嬉しくてハイな時、ハッピーな時も結局食べる
・お母さんも太ってるからなどなど
本当に私はダイエットできない理由を探しては、食べる理由ばかり見つけていたのです

仕事してる時も仕事のストレスから過食してると思い込んでいましたが、育休に入っても結局変わらない
環境じゃなく自分自身なんだと


そりゃあ痩せないわ
ていうか全部人のせいじゃん


確かにいくら家にあっても手を出さないものもあるわけだ

逆に考えて、できる理由と食べない理由を探すようにしてみようか

・自分の都合で食を選べるのだから痩せれる
・夫がお菓子を買おうが食べようが、私が食べる理由にはならない
・お母さんが太ってても、姉もお父さんも普通体型だし関係ない
・食は栄養をとってるのだから、気分の浮き沈みに関係ない
~だから~できないって本当に関係ないんだな、、、

書き出してみると本当ただ私がそうしてただけなんだね、バカだな

夫よ、悔しいけどありがとう

(秦野市ボディワークsui)