昔より自己肯定感が増して変わったこと、、、
気持ちよく受け取ることができるようになってきた

自己肯定感が低いと、、、
わたしなんかがもらえるはずない
わたしなんかを好きなわけない
わたしなんてたいした存在じゃない
どうせ本音じゃないんだろう、、、、、
書いてて辛くなってきた

でもこんな感じ。
自分への信頼もないし、人も信じていない。
与えてるばっかりのつもりでも受け取りが気持ちよくできないと、気持ちいい循環はできない

以前に仁さんやなみぃちゃんも行っていたけど、愛=お金=空気=水?=セックスってつくづく本質をついてるなあと

受け取りって言葉だけ聞いていたけど、私の場合は自己肯定感が先か後かわからないけど、こことセットでだんだん受け取れるようになりました

だから最近になって思うこと、、、
あたしちゃんと愛されてたんだなあと。
その人なりの愛で表現で十分にもらってた。
愛にはいろんな形があるから、昔はわからなかった。
自分に自信がなかったから、正面から向き合って受け取ることができなかったんだ。
あとは、それと同時に一見ネガティヴな物事も受け取れるようになったかも、、、受け取れるというかぐはー
ってなりながらも、まあでもしょうがないよねーみたいな。どこかでちゃんとニュートラルな自分に戻れるって信じれるようになったんだよな


あとね、気持ちよく出す側もひたすら純度なのかなーと。
下心(相手をコントロール)じゃない、与える気持ち、ストレートな言葉や表現。
いつもいつもじゃないけど、自分の素直な感度には敏感でいたいものだ

秦野市 アロマサロンsui